SSブログ
ソニーストア

リッターロボット 写真・動画レビュー [La mer(愛猫)]

猫ロボット、じゃなかった、猫用全自動トイレ「リッターロボット」についてご紹介します。

DSC02977.jpg
こーんな大きな箱でやってきました。
でも軽いので、女性一人でも簡単に組み立てられます。

DSC02978.jpg
組み立てと言っても、くるくる回る球体部分を上に乗せるだけです。

DSC02981 (1).jpg
右側の黒い部分がモーターと繋がっていて、これが左の球体の溝にうまくかみ合って回転する仕組み。
シンプルというか、猫ちゃんが入る球体内部には電気的なものがなにもないので安全です。

DSC02979.jpg
こんなふうに踏み台と一緒になった排泄物コンテナにビニール袋をセットします。
ビニール袋は専用のものでなくどんなものでもOKです。
ただし、開口部が大きくないといけないので、小さめのレジ袋では駄目かも。

DSC02980.jpg
この上に球体部が乗っかって、回転するわけです。

DSC02987.jpg
「ニャンだろう?これは??前のトイレはどこにいったのかニャ~。変な形だニャー。」
・・・と、最初は不思議そうに眺めていました。
説明書には慣れるまで前のトイレと併用って書いてますけど、そんな面倒くさいことはやってられないので、同じ場所に設置して前のは処分。入ってくれるかどうかちょっと不安でしたけど、特に練習させることもなく入ってくれました。流石メルちゃん!

排泄物コンテナの下にセンサーが付いているので、踏み台に足をかけただけでも反応してしまいます。
最初メルちゃんが軽すぎて反応しなかったのですが、感度を調節したら反応するようになりました。
でも、このセンサーが曲者で、中に入って用を足さなくても処理待ち状態になって、7分後には自動的に回転してしまいます。

無事回転がスタートしても、回転している最中に猫ちゃんが入ろうとすると安全の為に一時停止してしまいます。回転しているところを見にきて、踏み台にちょっとでも足をかけたら停止するので、停止→作動→停止→作動の繰り返しでなかなか元の状態に戻りません。しかも、安全の為の停止機能を一時的にオフするようなボタンやリセットボタンも存在しないという実にアメリカンで大ざっぱな仕様なので、ひたすらメルちゃんが近づかないように必死で阻止するしかありません。
(電源を入れ直すと強制的に処理を開始し、回転が終わるまで待たなければいけません。)

一度、回転の真っ最中に勢いよく入ってしまったことが!一応止まりましたけど、電源を入れ直さないといけないエラー状態(ランプが3つ共点滅)になってしまい焦りました。

用を足していない状態で何度も回転させるわ停止させるわで、なかなか本来の能力を発揮できないアメリカ生まれのリッターロボットちゃん。
まだ今は珍しいみたいなので、したくなくても中に入ったり、覗き込んだりするので大変だけど、そのうち慣れてくれると期待して気長に待ちたいと思います。

今日のベストショット
DSC02867.jpg

中でオシッコしている時の動画は、「続きを読む」をクリックしてご覧ください。

 

中でオシッコしている時の動画です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ソニーストア ソニーストア

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。