SSブログ
ソニーストア

スイス生まれのデザイン家電Stadler Formの超音波加湿器 Antonがいい感じ♪ [家電]

寒いですねぇ~
沖縄もここ数日が一番寒いように感じます。
といっても沖縄なので、部屋の中で閉めきっていると暖房付けなくても20度以下になることはないです。

今年もこの縦型の小さなヒーターだけで乗り切りました。
朝起きた時と寝る直前だけはちょっとエアコン付けるときもあるけど、日中、夜はこれだけで23度ぐらいになります。
家電もデザインにこだわる私。北欧好きでもあるのでヒーターはスウェーデンのエレクトロラックス製。詳細は過去の記事参照→エレクトロラックスの遠赤外線チャコールファイバーヒーターを買ってみた。北欧デザインが秀逸♪

0001.JPG

で、この隣にあるのが昨年12月に買った加湿器。
こちらは北欧ではなくスイス生まれのStadlerForm (スタドラーフォーム)というメーカーの超音波加湿器 Antonです。

関西に住んでいた時はエアコンでガンガン暖房してたので、もっと大きな加湿器を使ってました。でも沖縄ではそんなにエアコンは付けないので、この↓パナソニック製の加湿機能付空気清浄機だけで十分かなと加湿器は使ってなかったんだけど、昨年末に沖縄に来て初めて風邪引いて声がガラガラになったので、湿度の影響もあるのかなと急遽購入したというわけです。

0003.JPG

さすがデザイン家電。箱にもこだわりが感じられますねー。

0004.JPG

持ち手のところがこんなふうになってます。

0005.JPG

デザインはスイス、製造は中国。
ま、いまやどんなメーカーでも中国で製造してるのでこれは仕方ないですね。

0006.JPG

キュービック型のフラットなデザインが素敵です♪

0008.JPG

足のところもシルバーでオシャレ。
操作ボタン類は見えないところ、この下の部分にあります。

0011.JPG

デザインだけではありません。機能も優れています。
カルキ除去カートリッジが付いているので清潔、安心。

0009.JPG

0010.JPG

シルバーキューブというのが底に取り付けられています。シルバーキューブとは、網状の銀を主成分とする抗菌性金属で、水槽中に常に一定の銀イオンを溶出する仕組みになっていて水槽中の水が腐敗しないように働くそうです。特許をとっている技術だとのこと。これによって、加湿器内での雑菌の増殖や飛散を防いでくれます。
確かにもう2ヶ月も使ってるけど、全然ヌルヌルしません。潔癖症な方にもオススメ!

0013.JPG

アロマディフューザー機能もあるので、アロマの香りを楽しむこともできますよー。

0020.JPG

夜にはフロアを照らす青い光が綺麗です。ナイトモードもあって弱い光にしたり消すこともできます。

0007.JPG

超音波式なので、白い霧がぶわ~っと出ますが、周りが濡れてびしょびしょになるということはありません。多少フロアが湿った感じにはなるけど。霧の量は3段階に調整できます。一番少ないモードだと結構もちますねー。2日間はタンクの水入れ替えなくても大丈夫。いつもは中か大にしてるけど、それだと1日1回入れ替えが必要かな。でも、タンクも小ぶりなので水の入れ替えは楽ですよ。

0012.JPG

デザイン家電を多く扱うヤマギワだと12,980円もするけど、Amazonだと一番安いので6000円前後で買えます。(2/5現在)カラーは6種類。色によって値段が大きく違いますね。ホワイトだと12,000円。
ちょっと小さめでオシャレで清潔な加湿器を探している方にはオススメですよー。

Stadler Form Anton 超音波加湿器 コンプリートセット ブルー 2293

Stadler Form Anton 超音波加湿器 コンプリートセット ブルー 2293

  • 出版社/メーカー: Stadler Form (スタドラーフォーム)
  • メディア: ホーム&キッチン


寒くなると温かいものが恋しくなりますね。
最近は、ネスカフェドルチェグストでカプチーノとかラテマキアートばかり飲んでます。
以前書いたネスカフェドルチェグストのレビュー記事はこちら

0014.JPG

0015.JPG


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コイズミ スマートボックスミルミキサーでバナナジュース♪ 隠せるデザインがGood! [家電]

ディノスのよりどり3点1万円コーナーでこんなもの買ってみました。
コイズミ スマートボックスミルミキサーです。

DSC05623.JPG

DSC05624.JPG

これを選んだのはデザイン性の高さ。
カバーが付いているので使わない時はこんなふうに隠しておけます。
一見ミキサーとはわかりません。

DSC06650.JPG

カバーを取ると・・・

DSC06651.JPG

ミルボトルもあるのでお料理にも使えます。

DSC06652.JPG

電源コードはカバーの中に隠れています。

DSC06653.JPG

コードを出したままにしておくとカバーも開いたままなので、いちいち収納するのはちょっと面倒かも。

DSC06654.JPG

バナナと牛乳、そして以前ご紹介したアイスクリーム、雪印パーラーのスノーロイヤルスペシャルも入れてみました。

DSC06656.JPG

ぐぃーん!

DSC06658.JPG

なめらかな舌触りでなかなか美味しいです~♪♪♪

DSC06661.JPG

グラス3杯分ぐらい作れますね。残りは冷蔵庫へ。

DSC06662.JPG

これからは生ジュースでビタミンC不足解消です!

よりどり3点のあとの2点は、この前ご紹介したルンバちゃん用ガレージ(本当は踏み台)とフードプロセッサーです。また今度ご紹介します。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パナソニック ビストロでカボチャとエリンギの焼きそばを作ってみた。 [家電]

パナソニック ビストロで焼きそばを作ってみました。

具材は、カボチャ、エリンギ、もやし、豚肉。
麺は沖縄そばの麺、平麺が好きなのでスーパーで売ってる山原そばをチョイス。

DSC06663.JPG

まず、グリル皿に野菜を並べて塩分50%オフのお塩とコショウを少しふりかけます。

DSC06664.JPG

DSC06665.JPG

豚肉、麺の順で野菜の上に乗せます。

DSC06667.JPG

ソースもここで入れちゃいます。量は控えめ。

DSC06669.JPG

ビストロの上段に入れて・・・

DSC06670.JPG

メニューで焼きそばを選んでボタンを押すだけ。

DSC06671.JPG

スチームで蒸すのでタンクにお水も忘れずに。18分で出来上がります。

DSC06674.JPG

電気代は9円。

DSC06682.JPG

出来上がったらまぜまぜしてお皿へ。
フライパンだと常に火加減とか調整しながらその場にいないといけないけど、ビストロだと何もせずにほったらかしにしてても出来上がるのがいいですね。
まあ、焼きそばぐらいならフライパンで作ってもそんなに手間はかからないけど、面倒くさがり屋さんには便利です。

DSC06684.JPG

美味しそうに出来上がりました~。
野菜たっぷりです♪
カボチャもホクホクで軟らかくなってます-。
油も使ってないし、ソース控えめの薄味なのでヘルシー。
ただ、山原そばがちょっと堅いかな。今度はうどんでやってみよ。

DSC06691.JPG


おまけ。

先日リウボウで買ってきたキムカツです。(限定の実演販売だったので今は売ってないと思う。)

DSC06296.JPG

メニューから「フライあたため」を選びます。調理時間は5分。
電子レンジ機能じゃないので少し時間はかかるけど、衣がカラっと仕上がります。

DSC06381.JPG

DSC06384.JPG

衣サクサク!
ポン酢を付けていただきます。
ミルフィーユ状の豚肉が美味しい~♪♪♪

DSC06388.JPG


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダイソンのコードレス掃除機 DC35を買ってみた。えらいこっちゃです!取り付け場所が! [家電]

昨日はこどもの日というわけで、子供いないし子供じゃないけど、昨日はこいのぼり寿司食べました。

DSC06931.JPG

宝塚に住む子連れ主婦が作ったキティちゃんキャラ弁。可愛い~♪
なっちぃにあげたい~。あ、でも、キティちゃんの顔ってシンプルなので簡単に作れそうですね。リボンはにんじんかな。

S__2424841.JPG

ゴールデンウィーク最終日。沖縄市は雲が多くどんよりしてます。
どっか行きたいなー。でも長距離ドライブで疲れたので遠くはしんどいし、家の近くの沖縄県総合運動公園のユリ園にでも行ってこようかな~。

さて、今日は、この前ジャパネットたかたの1日限定激安セールで買ったダイソンのコードレス掃除機 Dyson Digital Slim[トレードマーク] DC35 モーターヘッドをご紹介します。安いので最新機種じゃないですよ。

箱がスタイリッシュ。VAIOの箱みたい。

DSC05701.JPG

DSC05703.JPG

充電器を壁や家具にネジで取り付けないといけません。
うちは賃貸住宅なので壁に穴を開けるわけにはいかず、購入前は、この洗濯機横の細長い棚に取り付けようと思ってました。

でも、これが大誤算。本体を充電器にはめる時は斜めにしないといけないので、ここではダメなんです。えらいこっちゃです!

DSC05707.JPG

あ~、どうしよう?困ったなーと思いながらふと窓の方をみたら・・・

おっ!!!!これ使える!
エアコンのリモコンを取り付けるホルダーを外せばOK!
(「26度設定厳守」っていうのは最初から貼られてました。厳守って言われてもねー。)

DSC05709.JPG

いい感じです。
説明書には吸い込み口が床に付かないように取り付けるよう書かれてるけど、このネジ穴に取り付けたらちょうど床との空きが5mm、完璧!

DSC05721.JPG

でも、ネジ穴は上側しか合わないのでネジ1本で2.2kgの重さを支える形に。
ちょっと心配なので、浮かせないように下に台を置いてみました。

DSC05724.JPG

存在感あるけど、部屋の中にあってもそんなに違和感ないかな。いかにもダイソンって感じのメカニカルなデザインです。電源コードは白色にして欲しかった。色塗ろうかな。
横には昔使ってたVAIOがあります。久々に電源入れてみました。

DSC05726.JPG

ちなみに、充電器の仕組みは単純。
普通の形の電源プラグがカチャっと差し込まれるだけなので、充電台がなくても手で差し込めばOKです。ダイソンのコードレスの質問でよくあるのは「自立させられるか?」ってことなんだけど、自立は無理です。でも、洗濯機横の写真のように細いところに立てかけておくことは可能です。電源プラグを手で挿せばOKなので、賃貸住宅でネジ穴開けられないお家でもなんとかなりますよー。

DSC05717.JPG

DSC05719.JPG

パワーMAXだと音は普通の掃除機と同じぐらいかな。
ただ、動作させるにはこの赤いレバーをずっと指で引いておかないといけないので、指が疲れます。最新機種では少し軽くなってるみたいだけど、広い部屋を長時間掃除しないといけない状況ではちょっと大変かも。

あと、ラグやカーペットの上とかは、滑りが悪いというか、普通の掃除機みたいに軽く押すだけですぅーっと進んでいくことはありません。

DSC06154.JPG

DSC06155.JPG

でも、今のところこの2点ぐらいしか不満点はないですね。

安物のコードレス掃除機と違って吸引力はあるし、なにしろ、普通の掃除機みたいに収納場所から取り出して、電源コードひっぱって・・という面倒な手間なく使えるのがいいですね。ちょっと汚れた時にサクッと使えるのは超便利!
普通の掃除機みたいに気合い入れて掃除しなくても、普段ちょくちょく掃除しておけばお部屋は常にキレイな状態。気持ちいいです♪

DSC06161.JPG

ちなみにうちには5年ぐらい前から使ってるルンバちゃんもいます。
一度バッテリーがへたったので交換したけど、故障もせずに元気に働いてくれてます。
いつもお出かけする時は、この子にお掃除させてます。帰ってきたら自動で充電台に戻ってる賢いヤツです。

最近、ルンバちゃん用のガレージを買ってあげました。これ、サイズ的にピッタリ!

DSC05698.JPG

ルンバちゃんの上がデッドスペースになってたけど、それも解消。
今はプリンターを上に置いてます。

DSC05728.JPG

ルンバちゃんにお掃除してもらった後で、ダイソンで掃除すると、こんなにゴミが取れました!
ルンバちゃんも結構しっかりゴミを取ってくれるんだけど、ダイソンと比べるとそうでもなかったってことですね。最新機種のiRobot ルンバ800シリーズは吸引力5倍になったそうなので、そっちも気になるけど。

DSC06304.JPG

普段はダイソンでちょこちょこお掃除。
週末のお出かけ時はルンバちゃんで部屋の隅々までお掃除。
この2台体制で完璧です!

普通の紙パック式の日立製掃除機は出番がなくなりました。じゃまなので捨てたいんだけど、燃やせないゴミの日にそのまま出してもいいのでしょうかねー、沖縄市って?
小型の電気製品はOKということで炊飯器やトースターのイラストが書かれてるんだけど、掃除機でもいいのかな。誰かいる人いませんかぁ~。(って、中古の掃除機なんて欲しい人いませんよね。)

20140506_095906_Android.JPG


nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ソニーストア ソニーストア

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。